ジュリの使い方を浅く紹介【稼働初日】【ストリートファイター6】

ストリートファイター6

こんにちは。こちらはジュリの基本的な使い方を記載した記事になります(ストリートファイター6発売日当日に記載)。よろしければご視聴よろしくお願いします。

【この記事のYouTube動画】https://www.youtube.com/watch?v=sW4nuZiTg38

ジュリは屈中Kを当てれば勝てる

ストリートファイター6は屈中K→ラッシュキャンセルの連携が強いです。屈中K→ラッシュキャンセルはヒット時はコンボにつなげられ、ガードされていても攻めを継続できるので非常に強力です。しかし、屈中Kラッシュばかりだとドライブゲージがすぐになくなってしまいます。ではどうするのがいいというと、さし返し時の屈中Kの時はドライブゲージを使わずにコンボをしてドライブゲージを温存する、屈中Kを自ら当てに行った時にドライブゲージを使って攻めるという攻め方をすると効果的です。

相手がうろうろしている時やしゃがんで待っている状態、この時に屈中Kしても当たるかわからないので、このような時に屈中K→ラッシュキャンセルして攻めます。しかし、相手の技が目の前ですかり屈中Kが確定でヒットする場面では暗剣殺や五黄殺を使う事でドライブゲージを温存できます。

柔道回避のジャンプ中P

ジュリは相手の投げを読んだ際に前ジャンプ中Pで逆択を仕掛ける事ができます。前ジャンプ中Pに疾空閃を仕込むことでダメージをとり、起き攻めに繋げる事ができます。

歳破掌からラッシュをして中段か下段をする

歳破掌からラッシュをして屈弱K、もしくは中段の前中Kで単純な択を迫る事ができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました