こんにちは。今回はジュリの起き攻め方法を解説していきます。
動画で見たい方はこちらをみてください→https://www.youtube.com/watch?v=pwklCw1w-x8&t=269s
ジュリの起き攻め方法は大きく分けて2つ
ジュリの起き攻め方法を簡単に説明すると、両断殺を決めた後はしゃがみ中Kをする。それ以外の起き攻めは何でもできる、と考えると非常にわかりやすいです。
両断殺後の起き攻め
両断殺を決めた後はしゃがみ中Kがその場受身と後ろ受身両方に重なります。
その他のコンボ後の起き攻め
両断殺以外の起き攻め、例えば昇竜対空した後や大風破、EX風破を決めた後は投げが重なる起き攻めができます。なので投げを絡めた起き攻めができるということです。
起き攻めで何をするか
投げを絡めた起き攻めでどのように相手を崩していけるかを説明していきます。
まずこちら側の選択肢として、投げ、しゃがみ小K重ね、遅らせ立小Pの3つを最初は練習していただければ大丈夫です。どれかは当たります。
まとめ
ここまでの話を簡単にまとめると、両断殺後はしゃがみ中Kを重ねましょう。それ以外の起き攻めでは何でもできるが、投げ・しゃがみ小K重ね・遅らせ立小Pをしようと言う事です。
コメント